本文へ移動
0
¥0

現在カート内に商品はございません。

MyBook NEO【企業・団体向け】

¥41,800 税込
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
音声読み上げソフト『PC-Talker』シリーズをご利用の方に最適なDAISY図書再生・管理アプリです。
MyBook NEOでは、サピエ図書館だけでなく青空文庫や小説投稿サイト『小説を読もう』に掲載された作品を検索・ダウンロードして読むことができます。
このソフトは、MyBook 5と同じ機能です。MyBook 5が2022年4月にバージョンアップされ、名称変更されたものです。

【企業・団体向け価格について】
企業・団体様向けの価格です。商品の仕様・機能は、給付対象のMyBook NEOと同じです。
表示価格は、5年間ライセンスの価格です。購入されてから5年間、常に最新のWindowsやメールサーバーのセキュリティに対応します。
ライセンス契約期間を変更されたい場合は弊店までお問い合わせください。1年単位で変更を承ります。
従来のMyBookとの違いや、購入方法についてもお気軽にご相談ください。

【特徴(使い方)】
パソコンにMyBook NEOはDAISY図書をはじめ様々な電子図書を管理・再生するソフトです。
DAISY図書とは、視覚障害者向けの朗読図書(朗読テープのCD版)の記録方式です。細かな頭出しができたり、前回まで再生した場所を記録して、続きを聞けるといった便利な使い方ができます。
MyBook NEOでは、インターネット上の図書データベースも利用できます。サピエ図書館、国会図書館、『青空文庫』や『小説を読もう』といった図書サイトのデータを一元管理できます。ダウンロードした図書を、パソコンに接続したプレクストークに転送する機能も備えていますので、読書の幅が広がります。

基本的には、キーボードの矢印キー(下向き矢印と上向き矢印)を押すたびに、合成音声が図書データを一件ずつ読み上げます。Enterキーを押すことで、図書を再生することができます。
図書データは『本棚』というフォルダにまとめて管理することができます。インターネット上の図書データも同じように分類別に管理できます。
弱視の方にも使いやすいように、画面上の文字サイズを拡大したり、画面配色の変更したりできます。
Microsoft Surfaceのようにタッチパネル搭載のWindowsでは、iPhoneのVoiceOverのような使い方にも対応します。

【特徴(サブスクリプション方式)】
MyBook NEOはウイルス対策ソフトのように利用期間を定めて料金を支払う形式となっています。この形式をサブスクリプション(サブスク)といいます。
利用期間内は常に最新のソフトが提供されるので、常に最新のインターネット上の図書データに対応できます。

【機能】
<様々な形式の図書データに対応>
DAISY図書、音楽CD(オーディオ図書)、テキスト文書、点字文書など様々な形式に対応。
※DAISY図書は音声DAISY、テキストDAISY、シネマDAISYに対応します。
DAISY図書だけでなく、一般の電子書籍(PDF形式・EPUB形式・ドットブック形式)にも対応。
テキスト文書や点字文書の読み上げには高精度日本語合成音声を採用。日本語独特のイントネーションや、文脈によって読み方が変わる漢字も正確に読み上げます。

<『本棚』作成画面>
たくさんの図書データをダウンロードしても、本棚を作ることで効率よく管理できます。ジャンル別、お気に入りの作者別、未読・既読別など、あなただけのオリジナル文庫を作ることができます。

<MyBook専用の読書設定>
MyBook NEOでは、PC-Talkerと独立して合成音声の速さや読み方、人名地名の読み方(ユーザー読み辞書)を設定できます。これらの設定データは、クラウドサービスを通じて他のパソコンにも連動させることができます。

<外部機器連携機能>
パソコンにつないだ携帯型のDAISY再生機(プレクストークやブレイズET)に図書データを転送できます。

【パソコン推奨環境】
PC-Talker NEO(最新版)がインストールされていること
OS Windows 10 HomeまたはWindows 10 Pro
※PC-Talkerのソフトウェアを最新版に更新することでWindows 11にも対応できますが、安定性を重視される方はWindows 10で使用することをおすすめします。
CPU 最低 1GHz以上で動作する2コア以上のCPU
メモリ 最低4GB以上
ディスク空き容量 最低3GB以上の空きがある
インターネット接続環境 光回線またはWi-Fi接続可能な環境
音声再生機能 パソコン本体のスピーカーまたはヘッドフォンによる音声再生ができること
日本語入力環境 MS-IMEまたはJustsystem ATOKに対応。Google日本語入力も利用できます。

【パッケージ(同梱物)について】
このソフトは、PC-Talkerをお使いの方が専用画面(MySupportの『製品のインストールと更新』画面)からダウンロードすることで利用できます。
ソフト代金をお支払いいただいた後、ダウンロードの項目に『MyBook 5』が追加されます。
MyBook NEOの取扱説明書は、MySupportの『マニュアル』画面でご覧いただけます。

当店でお買い上げいただいたお客様には、上記の導入方法を電話・Zoom・Skypeなどにより解説させていただきますので、ご不明な点はお気軽にご相談ください。

カテゴリ一覧

ページトップへ